3月25日更新 
 
陶芸同好会は

粘土の菊練り~焼成窯出しまでの

陶芸技術の習得と創作する喜びを通じて

会員相互の親睦とともに感性豊に楽しくライフタイムを

過ごす事を目的としています
 


同好会活動状況 

作陶風景、達人たちの夢展示風景フォトモーション
 
自動で写真が変わりますが写真中央両端の矢印を
クリックすると手動でも写真が変わります
 

陶芸同好会写真集
日退協陶芸作品展-NHKギャラリー(4/23-28)
達人達の夢展出品①(23/9)
達人達の夢展出品②(23/9)
作陶風景①
作陶風景②
作陶風景③

 

   
次回の開催予定 

 

開催月日

 


4月
Aグループ : 2日・3日・16日・17日(各水・木)

  Bグループ : 4日(金)・5日(土)・18日(金)

5Aグループ : 821日(・22日(
  Bグループ : 9日(金)・10日(土)・16日(金)


開催場所

時   間


草津公民館
(西区草津東2-20-7TEL082-271-2576

A グループ 9001700
B グループ 9001600

 活動内容

*粘土選びから始まり、成形、素焼き、釉薬掛け、本焼きの全て会員で行っ  て
います。
*参加費用=粘土代及び窯焼き代は実費負担
*申し込み締切日=事前申し込みの必要なし
 (会員登録者)

AグループBグループに分かれて活動
  Aグループ  草津公民館 陶芸クラブ所属
  Bグループ  草津公民館 鉢作り教室所属

  

 開催月日

5月26日(火)~6月1日(日)

 開催場所
時   間
NHK広島放送局2F ギャラリー (中区大手町)
10:00~17:00(最終日16:00迄)
  活動内容

  陶芸作品展開催
  
 想いを込めて仕上げた日頃の作品を持ち寄り展示します。
 皆様方 多数のご来場を会員一同心からお待ちしています。
 ご高覧の程 何卒 宜しくお願いします。



最近の活動実績は
下の文字をクリックしてご覧ください
元に戻るには戻るボタンをクリックして下さい

 2月1月活動実績報告.pdf へのリンク

(更新担当:YH) 

サブトップページ